腰痛と首痛がひどくて椅子を変えてみました。ゆらゆら揺れる椅子の効果は!?【追記・写真あり】リアル口コミです。

テレワークになって何が一番つらいかって。。。
椅子。
今まではお化粧をしたりちょっとした作業程度でつかっていた机と椅子。(いわゆる見た目重視)
もう10年近くつかっているお気に入りのデスクなのですが…
がっつりパソコンと向き合って仕事をするのには残念ながらまったくもって適してなく。
今にいたっては椅子に座る事すらストレスになってきたので、たまらず椅子だけ購入することにしました。
嫌ですよ。正直。机と椅子のセットでものすごく気に入ったデザインだったので。
でも。。。
背に腹は変えられません。。。
整体の先生にも相談しつつ先生は実際に買いに行って座ってみて買ったほうがいいとおっしゃってくれたんだけど。。。
もう、今の椅子がとにかくストレスでたまらず検索にはしってしまい、楽天で良さそうなのを(値段と機能)を見つけたのでポチってしまいました。
ある意味勢いですね(汗)
骨盤・体に優しい椅子
さて、勢いとはいえ惹かれるものがなければ私も買いません。
今回購入した椅子ですが、椅子そのものが最適な角度を作ってくれるというバランスチェアです。
楽天のページに載っていた動画がこれです⬇この女性の動きに惹かれました。
腰痛は骨盤を回して緩めてあげれば楽になるって昔母がお世話になっていた整体の先生がおっしゃってたのですが、
この椅子だとまさに椅子に座りながら骨盤を回している感じがしませんか。
全方位8°傾斜するように計算してつくられているんです。
この傾斜がポイントで背骨が理想的ないわゆるS字カーブを描いてくれてピンと伸びた正しい姿勢が保てるという効果があるそうなんです。
さらにゆらゆら動く事によって無意識に背中や腰の筋肉をつかうので、しらずしらずに運動が出来て脳が活性化する。。。。
めちゃくちゃ良いと思いませんか。
昇降式の椅子
ガス昇降式で座面したのレバーを使って360°どの角度からでも簡単に高さ調整ができ(約51cm〜66cm)るので
誰でも手軽に使うことができます。
三角形の座面
凸側を前にして座ると股で座面を挟み込むようにホールド感のある座り心地で、凹側はお尻との接触面積増えるのでフィット感のある座り心地と
好みで二通りの座り心地を体感することができます。
素材・色
サイズ | 幅41×奥行き41×高さ51〜66cm |
材質 | 張地:ポリエステル、ウレタン、スチール(粉体塗装)、合成樹脂(ポリプロピレン)
座る部分は布製 |
カラー | ブラック、ライトグレー、ブラウン、オレンジ、モスグリーン、ブルー |
重量 | 7.4キロ |
備考 | 組み立て式(約10分)360度回転、高さ調節可能 |
私はブラウンを購入しました。
後は椅子の到着を待つばかり。。。
意外と早く来ました
購入した際入荷は7月中旬頃と書かれていたのですが、一週間もたたずして意外と早く付きました。
少し大きめのダンボールでとどきました。
横に大きくプロポーションツールと書かれていたので宅配の人にたいして少し恥ずかしかったです(汗)
ダイエットマシーンを買ったみたいじゃないですか(ツールってかいてますが)
LOWってかいてありますがHIGHもあるってことなんでしょうね。うちは高さ的にはこのLOWで十分です。
さて、組み立てなんですが
中には
- 座面
- ガスシリンダー
- ベース
がはいっていて
この3つのパーツを組み立ててつくります。
組み立て簡単
今回忙しかった為息子に組み立てをお願いしてしまったので組み立て途中の写真がないんです(汗)すみません
でもあっという間に組み立ててました!
たまーに簡単組み立てって書いてあるのに全然簡単じゃない商品とかありますもんね。やたらとネジが多いいとか(笑)
こんな感じで結構簡単に組み立てができました。
そして…
出来上がり
写真でみて想像してたよりも座面がしっかりしています。(なんかベレー帽みたいですね💦)
ゆらゆら
ベースの底の部分をよく見ると微妙に傾斜がついているんですよね。この角度が本当に絶妙で
きっとこれ以上傾斜をつけると座っててもバランスが取れず倒れてしまいそうな…本当に計算しつくされた角度だと思います。
高さ調整
椅子のしたにあるレバーを上に引いたり押し下げることによって座面の昇降が簡単にできます!(使いやすい!)
座り心地
脚を床に付けてすわるので常に揺れを実感するわけではなく、自分で腰を動かしたりしないかぎり意外と安定感はキープできます。
私は三角形の座面の凹側を前にしてつかっていますがお尻との接触面積が増えるので安定した座り心地を実感しています。
正直、腰痛のある人って得てして同じ姿勢が続くと腰が痛くなってきませんか?
私も同じ姿勢が続くと腰やお尻が痛くなってくるのですが。(ひどいときは脚がしびれたみたいになるときも(泣))
今現在ブログを書きながらでも腰を揺らしたりできるので気分転換にもなるし
同じ姿勢をずっとづづける事がないので一箇所に負担が集中する事がなくなったぶん、
はっきり言って楽ですね!
普通に座ると自然と前に8°傾くので
腰の仙骨のあたりがキレイに伸びて姿勢よく座ることができます。
ちょっと煮詰まったら椅子をゆ〜らゆ〜ら揺らして気分転換もなかなかいいものです!
っていうか…。。。これってなにげに腹筋が鍛えられててウエストがキュ!って効果もあるのでは!?
