カラスのゴミ荒らしに黄色のゴミ回収のネットは効果あるのか!?最新ゴミネット情報!おすすめ口コミ【使い方写真あり】

今までマンションにしか住んでいなかったせいかゴミ出しのときに上にかぶせるネットについて全くと言っていいほど無知でした。
もくじ
戸建てに住むならゴミネット
今回一戸建てに住むにあたってご近所さんにごあいさつに行った際ゴミ出しのルールやネットに関してもアドバイスをもらいました。
近所のゴミ出しのルールを聞いてから改めてネットを使って色々と調べてみたら種類はもちろんネットをしないととんでもないことが起こったりすると今回勉強させていただきました(笑)
ゴミの回収にネットは何故必要か
ゴミが回収された後も中身の生ゴミがそのまま道路に散らばっているのを見たことってないですか。
私はてっきり野良猫が悪さをしているとおもっていまたのですが実際たちが悪いのは猫もそうですがカラスも結構な悪さをしているんですね。
戸建てや町内の何軒かであわせてゴミを出している方にとってはネットは必需品です。
ゴミを荒らす猫やカラス
今まで道路に散乱したゴミのまわりにカラスがうろついて?飛んで?いたり…
思えばそんな光景も目にしていました。
余談ですが都会だとカラスは子供の巣を作る為にワイヤーハンガーをマンションなどのベランダから集めて木の上に巣をつくったりしているそうです。
実際カラスも住みにくい世の中になってきているんですね…
カラスが認識できない色
なんて同情をしてる場合ではなく今回はカラスや猫にゴミを荒らされない為のネットについてですが、実はカラスは黄色は認識できないそうなんです。
以前テレビ番組でも見たのですが(噂の東京マガジンだったかと)カラスは黄色が認識できないのであえて黄色のゴミ袋を使っている地域もあるそうです。
ちなみにその黄色のゴミ袋を使っている地域いわく、カラスの視覚をかく乱し人間には中身が見えてもカラスには見えないという不思議な黄色い袋なんだそうです。
その黄色がネットでもうまく作用してくれていればいいのですが。
カラスよけネット
とにかく、今回はじめて野良猫はもちろんカラス対策として黄色いネットを購入しました。
けっこうずっしりしていて裏をみたら…
約800g…ずっしりしてます。
ゴミネットはおもり付きがオススメ!
なにがどうってゴミにかぶせておいてゴミを回収される前も後もネットが飛んで行かないか心配をしていたのですが、さすがそこら辺の心配はちゃんと解消されていてネットの底になる部分に重りがついていました。
買う時のポイント
今回購入するにあたってのポイントは
- 猫・カラス対策が万全か
- ゴミの回収前後でネットが飛んでいかないか
- 45Lの袋が4つはおおえる大きさ
そこで今回選んだのが【噂のカラスよけ】ネットだったんです。
ゴミネット使い方は簡単
おもり付きがおすすめ
ゴミにかぶせるだけww
底におもりが付いていてゴミにかぶせた後に上の紐をキューっとしぼるだけ。最初に絞ってしまえばあとはそのまま使えます。
ちなみに写メに写っている白いところに自分の名前を書きます。(個人情報もなにもありませんが💦)
わたしが買ったこのサイズで45リットルのゴミ袋が4つは入るんじゃないかな…
回収されたあとも風で飛んでしまうこともなく安心です。
まだ今の所カラスや猫に荒らされたことはありません。
実は他の家から出されてたゴミが青色のネットだったんですが…微妙に荒らされてました…(参考までに)
やっぱり効果はあるようです。
それより先日結果的に収集時間に間に合わず回収されなかった黄色い塊を見たとき。。。せつなかったです(泣)
やはりゴミは早めにだしましょうね!
新商品のゴミ袋!発見
近所のスーパー(LI◯E)のお薬売り場でみつけちゃいました。
カプサイシン入りのゴミネット
カラスに味覚があるのか…
面白い記事をネットで見つけたので載せます
いま注目されているのは、嫌いな味に
よる撃退法という。宇都宮大の杉田昭栄教授が研究している。何でも
食べるカラスは味覚音痴とされてきたが、そのカラスにも、苦手な味が
あることが分かった。嫌うのは順に、{苦い} {酸っぱい}
{辛い}。こうした味をしみこませたポリ袋を商品化し、ごみ袋を
破られないようにしようと
いうわけだ。ヒトとカラスとの知恵比べ「味覚編」。袋の費用は
割高だが、実験の成果は上々とか。カラスの百倍の脳重量を持ちながら
翻弄されっぱなしだった人間が、果たして一矢を報いられるか。
北海道新聞 2002.11.22「卓上四季」より
この宇都宮大のカラス博士監修のゴミネットがまさにこの【カラス博士のゴミネット】
カラスの苦手な辛い成分【カプサイシン】が入っているネットなんです。
それも、ねじったら簡単にコンパクトに収納できるなんて
めちゃくちゃ良いじゃないですか
カラス博士のゴミネットのお値段
カラス対策 最後の手段!
黄色いだけのゴミネットが2020年7月現在調べたら1500円前後でしたので1980円とは割高にはなってますが
新商品ですし
何よりカラスが嫌いとされているカプサイシン入が惹かれますね〜
うちは普通のタイプの黄色いカラスよけネットで荒らされた事がないので購入予定はありませんがどうしても何をやっても
カラスにゴミを荒らされてしまう方に是非オススメします!
効果がいつまで続くかきになりますね…また口コミで見かけたら追記します!